平成22年度 問10
【問 10】 遺言に関する次の記述うち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。 Read more about 平成22年度 問10
1 自筆証書遺言は、その内容をワープロ等で印字していても、日付と氏名を自書し、押印すれば、有効な遺言となる。 | |
2 疾病によって死亡の危急に迫った者が遺言をする場合、代理人が2名以上の証人と一緒に公証人役場に行けば、公正証書遺言を有効に作成することができる。 | |
3 未成年であっても、15歳に達した者は、有効に遺言をすることができる。 | |
4 夫婦又は血縁関係がある者は、同一の証書で有効に遺言をすることができる。 |